2024.08.05
容器包装詰低酸性食品でボツリヌス菌食中毒を防ぐために
2024.07.31
令和4年度の事業系食品ロス量が削減目標を達成が達成されました。
2024.05.20
乳及び乳製品の成分規格等に関する省令及び食品衛生法施行規則の一部改正について(令和6年3月19日付け健生発0319第8号) 乳・乳製品の「常温保存可能品」の規格基準設定と個別承認の廃止に関するお知らせです。 LL牛乳(ロングライフ牛乳)の個別承認が廃止され、規格基準が設定されました。
2024.04.29
アレルギー表示の推奨表示の改正について。
2023.05.24
食品行政が大きく変わる可能性のあるお知らせです。
2023.05.06
くるみの食物アレルギー表示が義務化されました。
2022.09.30
アワビ、ナマコを製造・加工等する事業者は届出が必要です。
2022.07.22
「食品添加物の不使用表示に関するガイドライン」ができました。
2022.07.03
新食品衛生法を運用するにあたり、HACCPに基づく衛生管理をする企業と、HACCPの考え方を取り入れる企業に大別されました。HACCPに基づく衛生管理をする企業は、コーデックス(CODEX)のHACCPの理解が必要です。そこで、日本のコーデックス委員会のホームページから「コーデックス食品規格及び関連文書」を呼び出して、 [Main releases]から「General Principles of Food Hygiene」を読めるようにファイルを添付しましたのでご利用ください。
2022.05.17
営業許可制度に関するお問い合わせがありました。
2022.04.23
食品衛生法の実行にあたり別表第17(一般的衛生管理))と別表第18(HACCPの取り組み)だけでは具体的な取り組み方法がわからない皆さんへ AIBの<前提条件と食品安全プログラム>を紹介します。
2022.03.13
新食品衛生法を掲載します。別表の第17、第18を熟読願います。
2019.07.07
2018年7月13日、食品、添加物等の規格基準の一部が改正されました。
2018.11.24
HACCP を用いた衛生管理についての自主点検票及び確認票について
2017.04.09
食品表示法の概要 「食品衛生の窓」東京都福祉保健局
2015.09.08
【補足】食品等事業者が実施すべき管理運営基準に関する指針(ガイドライン)について
2015.08.12
メニュー・料理等の食品表示に係る景品表示法上の考え方について
2015.05.30
「食品表示基準」(横書き版)について
2015.05.24
食品表示基準のQ&Aについて
2015.04.10
発酵乳等の表示基準の一部改正について
2014.11.28
食品等事業者が実施すべき管理運営基準に関する指針(ガイドライン)の改正について
2013.09.29
アレルギー物質を含む食品に関する表示について
2012.10.12
浅漬の衛生管理について ~漬物事業者の食中毒予防対策~
2011.03.01
「トランス脂肪酸の情報開示に関する指針」の公表について
2011.02.19
米トレーサビリティ法に基づく産地情報ついて
2010.12.14
ノロウイルスによる感染性胃腸炎や食中毒の予防について
2010.12.04
アレルギー表示の一部改正の完全施行について
「玄米及び精米品質表示基準」一部改正完全実施について
食品衛生法に基づく表示について
2010.11.12
食品衛生法に基づく添加物の表示等について
2009.10.13
JAS法個別品質表示基準の改訂について
2009.07.03
水産物加工品の食品表示の適正化について
2009.06.20
厚生省より加工食品製造業者・販売業者向けの「アレルギー物資を含む加工食品の表示ハンドブック」がリニューアルされています。
2009.01.12
大量調理施設管理マニュアルの改訂について
2008.07.05
アレルゲン表示の改正に関する厚生労働省の食品衛生法の改正について
2008.05.10
「食品業界の信頼性向上自主行動計画」策定の手引き?5つの基本原則?」の公表について
2008.03.29
加工食品品質表示基準、生鮮食品品質表示基準等が改正(業者間取引関係)されましたので、農水省のQ&Aを基に、要点を抜粋、要約しました。本年の重要な改正ですので、見落としのないように、しましょう。業者間取引に関する法改正
2006.02.21
SAQP NEWS 2006 Winter
食中毒に気をつけ、衛生管理、品質管理を徹底しましょう。くわしくは SAQP NEWS 2006 Summer をご覧ください。
SAQP NEWS 2006 Spring
=厚生労働省へのリンク
=農林水産省へのリンク
=消費者庁へのリンク